「祇園恋しや だらりの帯よ」の歌詞で知られる「祇園小唄」を後世に伝えようと、「祇園小唄祭」が23日、京都市東山区の円山公園にある歌碑前で行われ、多くの観光客らでにぎわいをみせた。
祇園小唄は、作家の長田幹彦(1887〜1964年)が昭和初期に祇園の茶屋「吉うた」で作詞。舞妓(まいこ)の恋心と京都の四季を描いたこの歌は、舞妓たちが各流派の振り付けで必ず習得する舞踊の曲でもある。
»詳細はこちら(パソコン用リンク)